- iPad mini 6を買ったけど必要なアクセサリーが分からない
- iPad mini 6を更に活用できるアイテムが欲しい
こういった悩みを持つ方に向けて、オススメのiPad mini 6アクセサリーを紹介します。
iPad miniは単体で使っていても満足できますが、アクセサリーと組み合わせることで更に活躍の幅が広がります。
例えば文章作成やメール作成はキーボードを使った方が早いですし、ペンシルがあればいつでも手書きメモを描くこともできます。
もしiPad miniを使いこなしたいと考えている方は、必要なアクセサリーを揃えることで一気にiPad miniが使いやすくなるでしょう。
そこで、本記事では僕が実際に使って便利だと思ったアクセサリーを紹介していきます。
iPad mini 6を買ったばかりの方や、もっとiPad mini 6を使いこなしたいという方にも丁度いいアクセサリーが揃っているので是非チェックしてみてください。
iPad miniのオススメアクセサリー
着脱式ペーパーライクフィルム

ここがオススメ
紙に書くのと同じ感覚で文字やイラストをApple Pencilで書ける
ペーパーライクフィルムには下記の効果があります。
- 反射防止効果があるので画面が見やすくなる
- フィルムの表面が紙のようにザラザラしていてペンシルがスラスラ描ける
普通の保護フィルムだと画面がツルツルなのでペンが書きづらいのですが、ペーパーライクフィルムの方はまるで紙に文字を書いているような感覚で描けるのでメモ書きする時に非常に文字が書きやすいです。
デメリットとしては、フィルムが反射防止なので画面本来の綺麗さというか、画質が下がったような画面に見えてしまうので画面の美しさは損なわれます。
それを回避したい場合は、着脱式のペーパーライクフィルムがオススメです。
iPad mini6用に着脱式のペーパーライクフィルム買って見たけど、これは買って正解だった。
— ヤマ@ガジェットブロガー (@yamasan_esu) November 28, 2021
普段は光沢のある綺麗な画面で使用して、メモ書きしたい時は着脱式のフィルムを使うことで描きやすくなるし、画面にペン跡も付かないので超便利。
しかもマグネット式だから着脱が簡単なんだよな😇 pic.twitter.com/3JpyzXo9rg
このフィルムは本体に貼り付けずに、ただ被せるだけで使えます。
そのため、不要な時は簡単に取り外しできます。
iPad本来のキレイなディスプレイのまま使いたいけど、たまにApple Pencilも使いたいという方に丁度いいアクセサリーです。

Smart Folio

ここがオススメ
マグネット式なのでケース自体の取り外しが楽
Appleの純正ケースです。
スタンドの機能もあるので本体を守るだけでなく角度をつけて画面を見ることも可能です。


至ってシンプルな特徴のケースですが、1万円近くする価格の高さがデメリットです。
ですが、ケースの質感や肌触りは純正ゆえに優れていて、1000円くらいの安価なケースとの違いを感じられます。
機能性を求めるならAmazonなどで売っているケースの方がコスパは良いですが、Apple純正の安心感を得たいのであればオススメできます。
白色のケースというのがオシャレですし、純正というだけで満足度が高いです。

Apple Pencil

ここがオススメ
iPad miniにイラストや文字を書くことができる。
iPad mini 6からApple Pencil第2世代に対応したので旧モデルより使いやすくなりました。
本体の側面に貼り付けて充電できるので充電不足になることもないですし、使いたいと思った時にすぐ使えるのが便利なところです。
僕の場合、思いついたアイデアを書いたり、記憶しておきたいことをメモしたりするときに使っています。
Apple Pencilというと、何となくイラストを書く人が使うイメージがありますが、iPad mini 6の手帳みたいなサイズ感がメモを書くのに丁度いい大きさなので、文字を書くためだけにApple Pencilを使う価値はありますね。

drip Apple Pencil ホルダー


ここがオススメ
Apple Pencilを固定できるホルダー
こちらの製品はiPad本体にホルダーを貼り付けてApple Pencilを固定できるようにしてくれる商品です。

Apple Pencil第2世代は本体にマグネットでくっつくことができますが、それだけだと持ち運んだ時に外れないか心配になると思いますが、これを使えばApple Pencilをしっかり固定できるのでうっかり外れたりする心配がなくなります。
iPad miniとApple Pencilを外に持ち運ぶ際に役立つアイテムなのであると便利です。
基本的に品薄なので公式Twitterをフォローして在庫状況を確認することをオススメします
Mobo Keyboard 2

ここがオススメ
外出先でも持ち運びやすい&使いやすい3つ折りのキーボード
いわゆる折りたたみキーボードというやつで、主に外出先で使用しています。
折りたたみキーボードは持ち運びやすさに特化したキーボードが多いですが、MOBO Keyboard 2は単なるキーボードとしても使いやすいです。


キー同士の間隔が据え置きのキーボードと大して変わらないので普通にタイピングしやすいですし、iPadやMacにも適したキー配列なのでキーが打ちづらいということもないです。
外出先でiPad miniを使って軽く作業をしたいという方にオススメできる折りたたみキーボードです。

MX Keys mini

ここがオススメ
3台のデバイスとペアリングできるのでiPad以外のデバイスにもスムーズに切り替えられる
こちらのキーボードは自宅でiPad miniを使って作業する用のキーボードとしてオススメです。
キー配列がMacとWindows両方に最適化されているので使いやすいのと、最大3台までデバイスをペアリング可能なので、MX Keys miniだけで3台のデバイスの切り替えが簡単にできます。
もしiPad mini以外にも使用しているPCやタブレットもあるという人はMX keys miniを使えばデバイスごとにキーボードを用意する必要もなくなるので、在宅での作業もスムーズにできると思います。

AirPods Pro


ここがオススメ
空間オーディオで迫力のある音を楽しめる
Appleデバイスのお供としてオススメされやすいAirPods Proですが、やはりiPad mini 6との組み合わせもオススメできます。
外出先でノイズキャンセリングを活用して集中する環境を作れるのは勿論のこと、動画や映画を見る時に空間オーディオをONにすると臨場感が増すのでより没頭して視聴できます。
動画だけでなく、音楽においても空間オーディオがあると楽しめると思います。
タブレットで動画や音楽を利用する人は多いと思うので、そんな方にもAirPods Proはオススメです。
CIO SMARTCOBY Pro PLUG

ここがオススメ
電源プラグが使えるモバイルバッテリー
外出先で長時間作業している際に必須なのがモバイルバッテリー。
そこでオススメしたいのが僕が愛用しているCIOのSMARTCOBY Pro PLUGという製品です。
10000mAhある大容量バッテリーなだけでなく、プラグ付きなのでコンセントに差して使うこともできます。
コンセントに差せるということはモバイルバッテリー自体のバッテリーを消費することなく使えるので便利ですね。
さらに、USB-Cで最大30W充電できるので高速で充電することもできます。
iPad mini 6を外で扱うことが多いのであれば、モバイル充電器を一つ持っていると安心感が増します。

Majextand M

ここがオススメ
iPad mini 6の角度を変えて使いたい、高さを出したい時に便利なスタンド
iPad miniの背面に貼り付けて使用するスタンドです。
このスタンドを貼り付けておけばいつでもどこでもスタンドを展開することができます。


画像のように縦画面、横画面の使用も切り替えできて、それなりの高さで使用できるので首が疲れにくくなります。
動画を見る時なども純粋に本体の高さがあるおかげで見やすくなりますし、目線も下がりにくくなり姿勢を綺麗に保てやすくなります。
基本的にテーブルの上に置いて使用する際に役立つスタンドなので、自宅で使用する上では便利なスタンドです。

MOFT X

ここがオススメ
貼り付けるだけでどこでも使用できるスタンドになる
実にシンプルなスタンドで、これを本体に貼り付けておけばいつでもどこでもスタンドを展開することができます。
縦画面にして使ったり、横画面にして使うこと可能です。
スタンド付きのケースは横画面にしか対応していないものがほとんどなので、MOFT Xは縦画面にしても立てれるのが良いところです。


先程紹介したMajextand Mとの違いは、MOFTならどこでもスタンドを展開できるところにあります。
Majextand Mは必ず足場がちゃんとしているテーブルなどで使用しないと安定感が保てないです。
しかし、MOFT Xは膝の上でも布団の上でもどこでもスタンドとして立てれるのが最大の魅力だと思っています。
僕が使用する時はだいたい外出先で使うパターンが多いので、外出先でiPad mini 6を使用したい場合にオススメのスタンドです。

MOFT Snap Float

ここがオススメ
iPad miniを浮かせることができて、細かい角度調整もできる
iPad miniを高い位置で固定したい時にオススメのスタンドがMOFT Snap Floatです。
キーボードやマウスと組み合わせて使えばiPad miniをデスクトップPCのように使えますし、作業が快適にできますね。
安定感のあるスタンドなので、しっかり固定して使いたい方にオススメです。

まとめ
以上がiPad mini 6にオススメのアクセサリーになります。
iPad mini 6はサイズ感がコンパクトなため、外での使用で活躍することがほとんどです。
今回紹介した商品は外出先でiPad miniを活躍させてくれるアイテムなので、活用しやすいです。
iPad mini 6を使って快適なiPadライフを送るためにも是非とも紹介したアクセサリーを使ってみてください!