ガジェフロは何のブログ?
当サイトは「ガジェットで仕事と趣味を楽しむ」ために、仕事で役立つガジェットのレビューや、ガジェットを通して感じた体験談などを発信していくブログです。
具体的にどんなことを発信しているのかイメージしづらいと思いますので、4つの項目に分けて情報を発信しています。
- Work
→仕事に役立つガジェット - Hobby
→趣味を豊かにするガジェット - Desk
→理想のデスク環境を追い求める - Essay
→ガジェット関連の悩みや経験を発信
僕がガジェットを使う理由は、「仕事や趣味を充実させるため」です。
テレワークで使いやすいキーボードだったり、読書しやすいタブレットだったり、ガジェットは仕事だけでなくあらゆる趣味においても役立つと思っています。
その中でも僕はワイヤレスイヤホンとワイヤレスキーボードが好きです。
キーボードはメカニカルキーボードをメインで扱っており、仕事だけに限らず日常で使う上でも使いやすいキーボード、もしくは打鍵感が良いキーボードを追い求めています。
ワイヤレスイヤホンはただの道具に留まらず、趣味においても楽しめるモノだと思っています。
例えば音質の良いワイヤレスイヤホンがあればどこでも音楽を楽しめたり、仕事においても通話用のマイクとして活躍する場面もあるでしょう。
このように、仕事で役立つガジェットと、趣味を豊かにするガジェットを軸に情報を発信していくのが当サイトの目的になります。
ガジェット集め以外にも、デスク周りを整えて仕事を快適にすることも好きなので、デスク関連の記事を書くこともあります。
さらに、ガジェットを使っていく過程でガジェット選びの失敗や悩みが生まれることがあるので、そういうことをエッセイとして記事にしています。
使うガジェットは仕事やブログで役立つのか?趣味が捗るのか?という視点で使っているので、ガジェットの使い方や利用シーンが気になる方は記事を参考にしていただけると嬉しいです。
ブログを始めた理由
学生の頃から好奇心でガジェットを買ったり、スペックが気になって買ってみたり、とにかくガジェットを集めることが好きでした。
ですが、色んなガジェットに目移りしていくうちに、どのガジェットを選べばいいのか悩みが尽きなくなりました。
そうして悩みを溜め込んでいくうちに、同じような悩みを持つ人に自分の考えを共有できれば役に立つのでは?
そう思ってブログを始めて見ました。
Youtubeやブログでインフルエンサーのガジェット紹介を見るのも好きなので、そういう人たちに影響されて自分でもガジェットの良さや体験を発信していきたい!
そう思って手ごろにできそうな媒体としてブログを選びました。
文章を書くことは好きな方だったので文章を使ってて情報を伝えるのは自分に合いそうだと思ってブログを始めました。
実際、ブログを始めて1年間更新できているので自分に合っているんだと思います。
ブログは自分の経験や知見をアウトプットできる場だと思っているので、どんどん情報をアウトプットしていきたいと思っています。
筆者について
普段はクラウドエンジニアとしてAWSを使った仕事をしている20代の会社員です。
ブログ運営歴は1年です。
仕事が終わった後にブログを執筆していますが、書くのが好きなので続けるのが苦ではないくらいブログにハマっています。
ガジェットはAmazonで購入することが多く、Amazonのセールがあるときは毎回何かしら購入していますね。
ちなみにTwitterやPinterestも運営しているので良かったらチェックしてほしいです。
当ブログの実績
このブログの実績を簡単に紹介しておきます。
これまでの実績
- ブログ開設から5ヶ月目でPV9万
- 最大の月間PVは12万
- 月に発生した収益は最大で5万円ほど
- これまで対応した企業案件は10件以上
お問い合わせ
当ブログへのお問い合わせの際はお問い合わせページからお願いします。