ヤマ

月間7万PVほどのガジェットブログを運営しております。 素直な感想を交えつつ、どんな人に役立つガジェットなのかを考えて記事を作成しています。 毎年スマホやワイヤレスイヤホン等を買い替えているほど、自分にとって必要なガジェットを集めるのが好きです。 ▼下記アイコンをクリックすると問い合わせページとプロフィールページに移動できます。

iPhone 15 Plusを買ったけど、やっぱりAndroidの方が使いやすいと気づいてしまった話

今年の9月にiPhone 15シリーズが発売し、ようやくUSBコネクタがUSB-Cに変更したことにより話題になりましたね。 発売した時点では購入する気はなかったのですが、同じ時期にGalaxy Z Flip 5を買って後悔していたので、半ば衝動的にiPhone 15 Plusを購入しました。 ▽Galaxy Z Flip 5を買ったけど後悔した話を記事にしました。 ですが、iPhone 13 Pro以来のiPhoneだったので、その過程で様々なAndroidスマホを使っています。その経験があったので、iP ...

Galaxy Z Flip 5を購入したけど後悔した理由とは?折りたたみスマホは難しい

今年の9月にGalaxy Z Flip 5を購入しました。 折りたたみスマホは、折りたたむことでミニマムなサイズになったり、折りたたんだまま使えるのが魅力的なスマホです。 折りたたみスマホがどんなものなのか、使ってみたら何が変わるのか期待していたのが購入理由になります。 使い始めはワクワクして使っていて、今までと違うスマホを使っていることに高揚感がありました。ですが、1ヵ月くらい使ってきて思ったのは、「自分には折りたたみスマホは合わないな」という感想でした。 というか、もっと安くなってから購入すれば良かっ ...

ロボットみたいなデザインが可愛いUGREEN Nexode RG 65W急速充電器をレビュー

新しい充電器を購入したいけど、目新しさを感じる製品が欲しい。 そんな方におすすめできるのがUGREEN Nexode RG 65Wです。 ロボット的な見た目が可愛らしく、インテリアとして使いたくなるようなデザインが魅力的です。 さらに、最大65Wの超高速充電ができて最大3つのデバイスを同時充電可能。冷却機能や高効率充電などの最新技術も取り入れた充電器なので、性能もバッチリです。 持ち運んで使ったり、スマホを高速充電したい時に使えるので、優秀なロボット(充電器)ですね。 そんなUGREEN Nexode R ...

【Amazonブラックフライデーセール】スマートホーム化におすすめのSwitchBot製品まとめ

ブラックフライデー開催日時 11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで ※一部商品は11月22日(水)0:00から先行セール開始 2023年のAmazonブラックフライデーセールにて、数多くのスマートホーム製品がセールされています。 その中でもおすすめのメーカーがSwitchBotです。 SwitchBot製品は、実際に僕も使っているスマートホーム製品です。 とりあえずスマートホーム製品を購入したいなら、迷わずSwitchBot製品をおすすめできます。 例えば、カーテンを自動で動かしたり、 ...

【2023年Amazonブラックフライデー】買い時のタブレットをまとめました

ブラックフライデー開催日時 11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで ※一部商品は11月22日(水)0:00から先行セール開始 Amazonのブラックフライデーセールで中々に安くなっているタブレットがあるので、製品を一覧にしてまとめました。 最近発売した物から、定番のタブレットまでセール対象となっているので、気になる方はチェックしてみてください。 おすすめのセール対象タブレット一覧 製品名 セール価格 メーカー AnTuTuスコア 画面サイズ 本体サイズ 重量 バッテリー リフレッシュレ ...

【QCY H3 レビュー】6000円台で高音質&ノイキャン付きのワイヤレスヘッドホン

価格が安いワイヤレスヘッドホンというのは、音質や機能性が不安という印象があります。 ですが、本記事で紹介する「QCY H3」は、低価格なのに音質と機能性が優れているワイヤレスヘッドホンです。 重低音が強く、ノリの良いサウンドなので聴き応えのあるサウンドです。 ただ、それなりに残念なところもあったので、デメリットも含めて実際に使ってみたレビューをしていきます。 メリット 低価格なのに音質が良い ノイキャン搭載で遮音性が高い マルチポイントが快適 デメリット 有線接続は微妙 長く使っていると若干耳が疲れる 5 ...

【2023年Amazonブラックフライデー】注目の人気ワイヤレスイヤホンをまとめました

ブラックフライデー開催日時 11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで ※一部商品は11月22日(水)0:00から先行セール開始 Amazonブラックフライデーセールでセール対象のワイヤレスイヤホンが多すぎてどれを選べばいいか分からない! そんな方に向けて、人気で評判の高いワイヤレスイヤホンを一覧にしてまとめました。 ブラックフライデーセールで今までより安くなった製品もありますが、そういう製品ほど売り切れやすいです。 欲しい製品が安かったのに売り切れだと悔しいので、本記事を読んでセール対象 ...

バスマットと体重計が融合したら便利すぎた!スマートバスマットをレビュー

洗面所に体重計を置いているけど、全然使っていないという方は多いのではないでしょうか。 体重を測定するためにわざわざ服を脱ぐのは面倒くさいですし、かといって風呂上りに測定しようと思ってもついつい忘れてしまいがち…… そんな体重計のあるあるを解決してくれる画期的な製品がissin株式会社のスマートバスマットです。 スマートバスマットは体重計とバスマットを合わせた製品で、お風呂上りにバスマットとして使いながら体重も測れることができます。 しかも、測ったデータはスマホ上で集計できるので、いつでも確認できるのが便利 ...

【Amazon ブラックフライデー2023】狙い目のガジェットをまとめました

今年もブラックフライデーの季節がやってきたので、ブラックフライデーで安くなるガジェットを紹介していきます。 ブラックフライデー開催日時 11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで ※一部商品は11月22日(水)0:00から先行セール開始 セールの期間は1週間なので、意外と長いです。ですが、長いからといって油断していると人気商品は売り切れてしまうことになるでしょう。 「あの時買っておけばよかった」と思わないようにするためにも、目当てのガジェットを事前にチェックしていきましょう。 本記事では、 ...

スマホで照明を操作できるSwitchBot シーリングライトをレビュー

照明は日常生活で欠かせない家電です。 食事の時や勉強をする時など、何気ないところで役に立っています。 そんな照明を更に便利に使えるのがSwitchbotのシーリングライトです。 Switchbotシーリングライトはスマホから操作できたり、音声操作でON・OFFにしたりすることができます。 さらに、決まった時間になったら明るさや色温度を変えられるスケジュール機能があるため、寝る前は暖色に切り替えるといった使い方もできます。 ほとんど自分から操作する必要が無くなるので便利ですね。 そんなSwitchbotシー ...

毎朝自動でカーテンを動かしてくれるSwitchBotカーテン3をレビュー

毎朝カーテンを開けるのが面倒な方を助けてくれるのがSwitchBotカーテンです。 SwitchBotカーテンはカーテンレールに取り付けてアプリから設定するだけで、自動でカーテンの開閉ができる便利アイテムです。 おかげで毎朝快適な朝を迎えることができ、朝が弱い自分でも寝坊することも無くなりました。 毎朝何もしなくてもカーテンが開いたり、夜になったらカーテンが閉まってくれるのは想像以上に便利ですよ。 本記事で紹介するのはSwitchBotカーテンの第3世代となります。 実際に使ってみたレビューをしていきます ...

長時間使っていても疲れにくいワイヤレスヘッドホン!WH700NBをレビュー

ヘッドホンで音楽を聴きながら作業するのが好きだけど、できれば耳が疲れにくいヘッドホンを使いたい。 そんな方におすすめなのがEdifierのWH700NBです。 枕みたいに柔らかいイヤーパッドを搭載し、クリアで聴き疲れしない音質なので、長時間使っていても疲れにくいワイヤレスヘッドホンです。しかも、バッテリ―持ちが最大で68時間も持つので、あまり充電を気にしなくてもいい。 ノイズキャンセリングやアンビエントモード、マルチポイントにも対応しているという、多機能なところも魅力です。 仕事でワイヤレスヘッドホンを使 ...