- HOME >
- ヤマ
ヤマ
ガジェットで日常生活を快適化するために、使っていて便利な製品を紹介。ガジェット系のブログサイトを運営しつつ、フリーのWebライターとしても働いています。
▷運営者情報はこちら
▷Xのアカウントはこちら
BenQから音声に特化した「treVolo U」というBluetoothスピーカーが登場しました。 通常のスピーカーは音楽を楽しむという目的で使うことが多いですが、treVoloUは音声学習やWeb会議など、音声を聞くことに集中したい人のために作られたスピーカーです。 リモート会議をする時に本製品を使ってみましたが、想像以上の効果でした。 少ない音量でも相手側の声が聞き取りやすいのでコミュニケーションがスムーズにできますし、こちらの声もクリアに届けてくれるマイク設計となっているので便利でした。 今までワイ ...
モニターライトは便利だと言われますが、いまいち効果がよく分からないという人も多いはず。それにモニターライトはそこそこの値段がするので、購入するか悩みますよね。 ですが、実際にモニターライトを使っている身からすると、使わないメリットより使うメリットの方が大きいです。なぜなら、モニターライトには下記の効果があるからです。 目の疲れを防げる 手元を明るく照らせることができる ライトの光でリラックスできる たったこれだけの効果ですが、デスクワークにおいて重要なことだと思っています。そこで、本記事ではモニターライト ...
最近はカナル型だけじゃなくて、インナーイヤー型のイヤホンも流行っているような気がします。インナーイヤー型イヤホンは装着が簡単で、長時間の使用も疲れにくいため、通話や作業用イヤホンとして使いやすいんですよね。 本記事で紹介するW220Tは正に通話用、作業用としてピッタリのワイヤレスイヤホンです。 おすすめなポイントは下記になります。 W220Tは音ゲーやFPSなど反応速度を求められるゲームにおいても、安定してプレイできるQualcomm aptX Adaptiveというコーデックを採用しています。 しかも、 ...
メカニカルキーボードを仕事で使ってもいいんだろうか?という悩みを持ったことはないでしょうか。見た目が派手だし、タイピング音がうるさそうだし、仕事には合わなさそうなイメージです。 ですがメカニカルキーボードの特徴さえ理解すれば、仕事で使えそうなモデルを見つけられると思います。そして特徴の理解に欠かせないのがキーボードの「軸」です。 軸とはキースイッチというもので、キーキャップの下に設置されている部品です。このキースイッチは様々な種類があり、それぞれの軸の特徴を知っておくとメカニカルキーボードが使いやすくなり ...
今回、ScrennBarシリーズの最上位モデルであるScreenBar Haloをメーカー様からご提供いただいたので使用した感想を紹介します。 モニターライトはデスクで作業するうえで必需品と言えるくらいのガジェットです。 これがないとデスクが暗くて作業しづらいし、ないと違和感を覚えるレベルです。 そして今回紹介するScrennBar Haloのオススメポイントは下記になります。 ScrennBar Plusとは違ってリモコンがワイヤレス化し、間接照明モードでモニター背面も照らせるようになりました。 しかも ...
iPhoneの値段が高すぎるのでAndroidに変えたい! そうなった時の候補としてオススメなのはGoogle Pixelです。 ただ、Pixelを使ったことない人からすれば「Pixelってどうなの?」という疑問を持ってしまい、なかなか乗り換えに踏み切れないでしょう。 そんな疑問に対して、実際にiPhone 13 ProからPixel 7 Proに乗り換えた話を紹介します。 結論から言うとPixelに乗り換えて満足できましたが、同時にiPhoneの良かったところにも気づけました。 本記事では、実際にiPh ...
モニターを縦置きにしてみたいけど、使いやすいのかどうか?そんな疑問に対して、私が実際に縦置きモニターを導入して気づいたことを紹介したいと思います。 縦置きをすることにより、Webサイトの表示が見やすくなって横置きよりも見れる情報量が増えるというメリットがあります。 24インチサイズのモニターの縦置きでも、31インチモニターの横置きより遥かに見やすいです。 ただ、コンテンツによっては横置きより見づらくなるデメリットもあります。特に動画系はかなり小さい画面になるのでモニターの大きさを活かせないですね。 詳しく ...
ワイヤレスイヤホンを複数持ちする意味はあるのか? AirPods Proのようなワイヤレスイヤホンが1つあれば十分ではないか? 昔の私も上記のような悩みを抱えていました。全てのことを1つのワイヤレスイヤホンで済ませられれば、それが理想だと思います。 しかし何かしらの不満が生まれる場合、話は変わってきます。例えばイヤホンを着けていると耳が痛くなるとか、バッテリー持ちが悪すぎるとか、音質が良くないとか。 そうした不満を解消する方法としてたどり着いたのが「ワイヤレスイヤホンの複数持ち」です。 なぜ複数持ちするの ...
ワイヤレスイヤホンを着けていると耳が疲れてストレスな方は多いのではないでしょうか。そんな方でも快適に装着できるワイヤレスイヤホンがJabra Elite 7 Proです。 Jabra Elite 7 Proのマイク性能は騒音を掻き消して自分の声を相手に届けやすくしてくれます。 実際に自分の声をカフェで録音してみましたが、小声でも聴き取りやすかったです。 もし外出先や騒音がある場所で通話する用のワイヤレスイヤホンが欲しい人は、Jabra Elite 7 Proをチェックしてみてください。 Jabra Eli ...
モバイルバッテリーを使っていると、モバイルバッテリー自体を充電するのが面倒だと感じたことはないでしょうか。 僕はそのタイプで、モバイルバッテリーを買っても充電するのが面倒なので結局使わなくなってしまうパターンが多いです。 しかし、CIOのSMARTCOBY Pro PLUGというモバイルバッテリーは自分にとって理想的でした。 コンセントプラグ付きなので、自宅でも外出先でもコンセントがあれば使えますし、なくてもモバイルバッテリーとして使えます。しかも、10000mAhという大容量バッテリーなので残量をあまり ...
周りの音が全く気にならないほどのノイズキャンセリングが欲しい!そんな方に本当にオススメしたいのがBose QuietComfort EarBuds Ⅱです。 AirPods ProとQuietComfort EarBuds Ⅱを比較している記事が多く、大半はQuietComfort EarBuds Ⅱのノイキャンを推していたため気になって購入しました。 そして実際に使ってみましたが、本当にノイキャンが強いです。私が経験した中だと最高クラスのノイズキャンセリングと断言できるほどの遮音性です。 私はカフェで作 ...
長時間音楽を聴いていても耳が疲れないイヤホンが欲しい。 テレワークで1時間以上の通話があっても耳が疲れにくいイヤホンが欲しい。 そういった方にオススメなのが「Oladance OWS1」という完全ワイヤレスイヤホンです。 Oladance OWS1は耳を塞がずに使える開放感が特徴。テレワークで通話することが多かったので、耳が疲れづらいイヤホンとしてOladanceを購入しました。 通話用イヤホンとしての通話性能も高く、2時間くらい通話していても耳が疲れにくくて驚きました。イヤホン単体で16時間も再生できる ...