当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

スマートフォン

【Xiaomi 11T Proレビュー】スペックの高さより充電速度の速さに驚く

2021年12月13日

Xiaomiのスマホと言えば、コスパの高いイメージだが、今回で日本向けに初めてハイスペックモデルとしてXiaomi 11T Proが発売されました。

Xiaomi好きとしては買っておきたいし、カメラ性能も気になったので購入。

そして約1ヶ月使用して分かったことはこちら

  • ほとんどの人が満足できるスペック
  • 充電速度が異次元

基本スペックが高く、おサイフケータイ対応もしており、使っていて文句ないレベルになっています。

加えて充電速度が120Wに対応しているため1時間もかからずバッテリーが100%になってて驚きしかない。

ということなので、Xiaomi 11T Proの特徴やスペックなど詳しいところをこれからレビューしていきます。

特徴

Xiaomi 11T Proの特徴

  • 120Hz対応DolbyVision対応ディスプレイ
  • Dolby Atmos対応デュアルスピーカー
  • 1億800万画素の広角+800万画素の超広角+500万画素のマクロのトリプルカメラ
  • Snapdragon 888
  • 5000mAhで120Wの超急速充電に対応
  • おサイフケータイ対応

音質、画質、カメラ、CPU、バッテリーは全て平均以上。

ディスプレイとスピーカー性能に力を入れているので、動画視聴で満足しやすいスマホとなっています。

カメラが望遠に対応していないので微妙かもしれないが、そこまでこだわりない人にとっては問題ないレベル。

CPUは発熱が心配なスナドラ888だが、11T Proでは発熱を感じづらかったですね。

バッテリーは1日使うくらいなら問題ないし、Mi 11 Lite 5Gより全然バッテリー持ちは良いので心配は無用。

おサイフケータイ対応なのでキャッシュレス派でも安心して使えます。

スペック

外観

外観を見ます。

箱はいつも通りシンプル。

こちらもいつも通りケースと保護フィルム付きの状態で箱に入ってあります。

これが120Wの充電機。

付属で120W出力できる充電機が入っているのもなかなかヤバい。

カラーはセレスティアルブルーを選択しました。

グラデーションが凄いので、角度を変えて見ると違う色を楽しめます。

本体の下部はいつも通りという感じ。

上側にはマイクとスピーカーがあります。

この位置にスピーカーが設置してあるスマホってなかなか見ない気がする。

側面はスッキリしています。

音量ボタンと電源ボタンのみ。

レンズもスッキリしているが、Mi 11 Lite 5Gよりは出っ張りがあるレンズとなっています。

Felicaが使えるマークもあります。

手に持ってみると結構大きい。

側面もそこそこの厚みがあります。

ディスプレイが明るめなので外でも見やすかったです。

iPhone 13 Proも青色だが、Xiaomi 11T Proは濃い青。

iPhone 13 ProとPrime Videoの映像を比較したが特に画質の差は感じなかったので、Xiaomi 11T Proは10万超えのディスプレイとも張り合えるディスプレイということになります。

カメラ

広角
超広角
2倍

コントラストは高め。

自然な色かと聞かれたら微妙なところですが、パッと見た感じでは悪くない写真が撮れるという印象。

Xiaomi 11T Proに限らず、Xiaomiのスマホは加工感が強い。

そこをデメリットと捉えることもできますが、AIが良い感じに加工してくれるおかげなので、カメラを撮るのが得意でない人でも撮りやすいんじゃないかと思います。

2倍以上のズームで撮った写真だが、遠くの風景を撮るとボヤけまくるのであまり使いみちはなさそう。

夜景

広角
超広角
2倍

程よい明るさで撮れている気がします。

ビルなど撮影すると明るさが増すので、簡単に夜景を撮れるという意味ではナイトモードは使いやすいと思います。

気になったところ

・本体が重い

本体サイズも相まって、重量が重たく感じます。

スペック上だと204gなので、iPhone 13 Proの203gと大差ない。

それでもiPhone 13 Proより重たく感じてしまうのは本体サイズが大きいからでしょう。

Mi 11 Lite 5Gは同じサイズ感にも関わらず159gという軽さだったので、あれくらいの軽さを実現してほしかったです。

というわけなので、重たくてサイズの大きいスマホが苦手な人はXiaomi 11T Proはちょっとキツイかも。

・スピーカーは期待しすぎない方がいい

上下にスピーカーがあり、Dolby Atmos対応なので期待していましたが、特に感動は無かった。

言ってしまえばiPhone 13 Proの音質とあまり変わらないかも。

同じ価格帯のスマホの中で言えば、音量は大きいし映画を見たときの迫力は感じられますが、期待しすぎたところはあるかもしれません。

iPhone 13 Proは10万円代なので、それと同じくらいのスピーカー性能を7万くらいで体験できるなら逆に有りかもしれない。

とにかくスピーカーを期待しすぎて買うのはあまり良くないです。

・SDカード非対応

公式サイトでカメラや動画をアピールしまくっていますが、SDカード非対応なのは残念な気がします。

よくカメラや動画を撮る人なら、SDカードを使ったほうが容量の心配も無くなるし、スマホだけでなくPCでも大量のファイルを管理できるので楽だと思います。

iPhoneでSDカードを使えないからAndroidを使うくらい、SDカードの必要性というのは未だ健在だと思うので、ここは対応して欲しかったです。

クラウドサービスを使えば解決できるかもしれませんが、オフラインで使えないしストレージの拡張に追加料がかかったり、使いづらいところもあるんですよね。

レスポンスは速い

スナドラ888ということもあるので、全体的にレスポンスは速い。

指紋認証のスピードも相変わらず爆速なので認証周りでストレスは無いし、アプリの起動スピードも速いのでストレスなく使えます。

リフレッシュレートが120Hz対応なのでスクロールの速度は滑らかに感じました。

120Hzだとバッテリー消費が早くなる問題もあるが、Xiaomi 11T Proはバッテリー持ちが良いのであまり気にしなくてもいいでしょう。

音楽好きには嬉しいイコライザ機能

本体設定にイコライザ機能が標準で備わっているので、イヤホンで音楽を聴く時に自分好みの音に変えられます。

Mi 11 Lite 5Gだとこの機能が無かったので、音楽をイヤホンで聴く人にとっては地味に嬉しい機能だと思います。

個人的にはiPhoneでイヤホンから音楽を聴く時より音楽が聴きやすいです。

ただ、本体にイヤホンジャックは無いため、変換ケーブルを使ったり、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いたりする人に向いています。

驚異的なバッテリー充電速度

ここがXiaomi 11T Proの一番良いところで、付属の充電器を使って充電するとあっという間にバッテリーが100%になりました。

実際に試したら、上の画像の通り、40%の状態で充電して、20分くらいしたら100%になっています。

60%の量を20分くらいで充電できるとなると、0%から充電したとしても30分くらいで100%になってしまう気がする。

この充電速度があれば、寝る前に充電し忘れて起きた時にバッテリーが少ない状態になっていても、30分くらいあればMAXで充電できてしまうので忙しい朝の時間でも対応できるでしょう。

日頃の充電をなるべく早く済ませたい人にとってもXiomi 11T Proの充電速度は役に立つと思います。

Xiaomi 11TとMi 11 Lite 5Gとスペック比較

 

Xiaomi 11T Pro

Xiaomi 11T

Mi 11 Lite 5G

CPU

Qualcomm Snapdragon 888

MediaTek Dimensity 1200-Ultra

Snapdragon780G

ストレージ/メモリ

128GB/8GB

128GB/8GB

128GB/6GB

ディスプレイ

6.67型有機EL,FHD(2400×1080),120Hz,Dolby Atomos対応

6.67型有機EL,FHD(2400×1080),120Hz,Dolby Atomos対応

6.7インチ有機EL,FHD,リフレッシュレート90Hz

サイズ

高さ:164.1 mm
幅:76.9 mm
厚さ:8.8 mm

高さ:164.1 mm
幅:76.9 mm
厚さ:8.8 mm

高さ:160.53 mm
幅:75.73 mm
厚さ:6.81 mm

重さ

204g

203g

159g

カラー

セレスティアルブルー、ムーンライトホワイト、メテオライトグレー

セレスティアルブルー、ムーンライトホワイト、メテオライトグレー

トリュフブラック、シトラスイエロー、ミントグリーン

カメラ

アウトカメラ:1億800万画素広角+800万画素超広角+500万画素マクロ
インカメラ:1600万画素

アウトカメラ:1億800万画素広角+800万画素超広角+500万画素マクロ
インカメラ:1600万画素

アウトカメラ:6400万画素広角+800万画素超広角+500万画素 テレマクロ
インカメラ:2000万画素

ビデオ

30fpsで8K(7680 x 4320)
60fpsで4K(3840 x 2160)
30fpsで4K(3840 x 2160)
60fpsで1080p(1920 x 1080)
30fpsで1080p(1920 x 1080)
30fps720p1280 x 720

30 fps で 4K(3840 x 2160)
60 fps で 1080p(1920 x 1080)
30 fps で 1080p(1920 x 1080)
30 fps 720p1280 x 720

30fpsで4K (3840x2160)
60fpsで1080p (1920x1080)
30fpsで1080p (1920x1080)
30fpsで720p (1280x720)
スローモーションビデオ:120 fps、1080P、720P

スピーカー

デュアルスピーカー
Dolby Atmos 対応
イヤホンジャックなし
デュアルスピーカー
Dolby Atmos 対応
イヤホンジャックなし

デュアルスピーカー
イヤホンジャックなし

生体認証

指紋認証/顔認証指紋認証/顔認証

指紋認証/顔認証

通信と接続

5G対応
Bluetooth5.2
WiFi6
2スロット、DSDS(5G+4G)

5G対応
Bluetooth5.2
WiFi6
2スロット、DSDS(5G+4G)

5G対応
Bluetooth5.0
WiFi5
2スロット、DSDS(5G+4G)
SDカード対応

バッテリー

5,000 mAh/120W Xiaomi ハイパーチャージ

5000 mAh/67W ターボチャージ(急速充電)

4250mAh/33W急速充電対応

価格

69800円

54800円

43800円

ポイント

  • 全体のスペックの高さを求めるならXiaomi 11T Pro
  • おサイフケータイが必要ない、普通に使えるスペックがいいならXiaomi 11T
  • 値段が安くてコスパが高い、本体の重さも軽い方がいいならMi 11 Lite 5G

3つの中で選ぶならこんな感じでオススメできます。

個人的に3つの中で一番好きなのはMi 11 Lite 5Gなので、どれを買うべきかは求めるものによって変わるでしょう。

合わせて読みたい
【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gレビュー】安くて性能が良いコスパスマホ

続きを見る

まとめ

メリット

  • レスポンスは速い
  • 音楽好きには嬉しいイコライザ機能
  • 驚異的なバッテリー充電速度

デメリット

  • 本体が重い
  • スピーカーはそこそこ良い程度
  • SDカード非対応

正直、ハイスペックモデルの割に充電速度の速さくらいしか印象がないので、パッとしないところもあります。

それでも、iPhone 13 ProとかXperia 1 IIIとか10万超えするスマホほどの性能を求める人じゃないなら満足できる性能です。

是非Xiaomi 11T Proを使ってみて、充電速度の速さに感動してほしいです。

➡︎IIJmioからの購入はこちら
  • この記事を書いた人

ヤマ

ガジェットで日常生活を快適化するために、使っていて便利な製品を紹介。ガジェット系のブログサイトを運営しつつ、フリーのWebライターとしても働いています。
▷運営者情報はこちら
▷Xのアカウントはこちら

-スマートフォン
-, ,