ワイヤレスイヤホン

【Oladance OWS1 レビュー】長時間でも快適に通話できるオープンイヤー型

2022年12月7日

  • 長時間音楽を聴いていても耳が疲れないイヤホンが欲しい。
  • テレワークで1時間以上の通話があっても耳が疲れにくいイヤホンが欲しい。

そういった方にオススメなのが「Oladance OWS1」という完全ワイヤレスイヤホンです。

Oladance OWS1は耳を塞がずに使える開放感が特徴。テレワークで通話することが多かったので、耳が疲れづらいイヤホンとしてOladanceを購入しました。

通話用イヤホンとしての通話性能も高く、2時間くらい通話していても耳が疲れにくくて驚きました。イヤホン単体で16時間も再生できるので、充電をあんまり気にしなくていいところもメリット。

そんなOladance OWS1を3ヵ月以上使ってきた感想を書いていくので、開放型のイヤホンを探している方はチェックしてみてください。

どんな人にオススメ?

  • 圧迫感がなくて疲れにくいイヤホンを使いたい
  • 周りの音が聴こえる状態でイヤホンを使いたい
  • テレワークで長時間の通話もストレスなく使いたい

とにかく耳が疲れないので運動時に使うのはもちろんのこと、長時間使うような場面でも役立ちます。特に通話性能も十分優れているので、通話用イヤホンとして使うのも最適でしょう。

Oladanceウェアラブルステレオの詳細

Bluetoothバージョン5.2
コーデックSBC
ドライバー16.5mm
バッテリー最大16時間
充電ケースポートType-C
タッチ操作
防水IPX4
重さイヤホン:12.7g
ケース:60g
カラーブルー、シルバー、オレンジ、ホワイト
価格23,980

付属品はUSB-Cケーブルと取扱説明書です。

イヤホンの形状は耳に優しく、しっかりフィットするためのデザインになっています。

耳にかけるだけなのでイヤホン特有の圧迫感もありません。

ケースは横長で少し大きめですが、普通にポケットに入るサイズです。

ただしケースは充電式ではないため、イヤホンをケースに入れた状態でUSB-Cケーブルを差し込まないと充電できない仕様です。最近のワイヤレスイヤホンは充電式ケースが常識だったので、この仕様は少し不便かも。

ペアリング方法

左右のイヤホンのロゴマーク部分を2秒長押しした状態にして、スマホのBluetoothペアリング一覧に「Oladance」の表示名が出てきたらペアリングできます。

詳しくは公式サイトのマニュアルを参照していただけると分かりやすいです。

アプリについて

Oladance

Oladance

Oladance無料posted withアプリーチ

アプリでできることは以下の通りです。

ポイント

  • ファームウェアアップデート
  • タッチ操作の変更
  • イコライザー設定
  • バッテリー確認

イヤホンとスマホをBluetooth接続した状態でアプリを開くと下のような画面になると思うので、デバイス名をタップします。

接続画面が出るので成功するまで待ちます。

接続できると設定画面に入ります。

タップ時の操作を変更可能。タッチ操作そのものをOFFにもできるので誤操作を防げます。

イコライザーで低音、中音、高音を調整できます。デフォルトの音が微妙だと感じた人は、イコライザーで調整してみると自分好みの音になるかもしれないです。

Oladanceウェアラブルステレオのレビュー

装着感が軽く、長時間つけていても疲れにくい

Oladanceは普通のワイヤレスイヤホンと違って、耳の穴に差し込む形で装着しません。ただ耳にひっかけるだけなので、着けているけど着けていないような感覚になります。

それに本体が軽くて重みをほぼ感じさせません。カナル型のような圧迫感を感じないところが素晴らしいと思います。

インナーイヤー型イヤホンも似たような部類ですが、イヤホンの重みがあったりするので地味に疲れるんですよね。

そういったデメリットがOladanceにはほとんど感じられませんでした。ジムで使っていても外れることもなく、問題なく使えました。ただし横になると装着感がズレるので、態勢によっては外れてしまうかもしれません。

テレワーク用のワイヤレスイヤホンとして使いやすい

テレワークでイヤホンを使っていると長時間の使用による圧迫や疲労がストレスでした。

私は以前にSONYのLinkBudsという耳を塞がない系イヤホンを使っていました。最初は疲れにくいと感じていましたが、結局耳の穴にはめ込む形で装着しているので、違和感を感じて使うのをやめました。

それに比べてOladanceは耳に引っかけるだけなので耳が疲れづらいです。基本的に自宅で使うので通話自体も問題なくできますし、こちらの声が聴こえづらいという反応をされたこともありません。

WindowsやMacで使いましたが、接続も切れることなく使えました。バッテリー持ちも良いので途中で電池切れになることもなかったです。

耳を塞がないけど音質はしっかりしている

過去にShokzのOpenMoveという骨伝導イヤホンを使ったことがありましたが、音質が好きになれなかったのですぐに手放しました。この手の解放型のイヤホンは恐らく通話用として割り切った方がいいのだろうなと思ったので、Oladanceも似たような感じだとイメージしていました。

ですがOladanceスピーカーが近くで鳴っているかのような感覚で音楽を聴けるため、想像以上に迫力があって衝撃的でした。開放型にしては低音も強く、中音域もクリアで全体的に聴きとりやすい音という感じです。

解像度は密閉型のワイヤレスイヤホンと比べると劣りますが、BGM感覚で音楽を聴くくらいなら全く問題ないレベルの品質だと思いました。

普通のイヤホンだと耳が痛くて長時間使えないという人でも、Oladanceだったら使いやすいでしょう。

ケースにバッテリーが搭載されていない

ケース自体にバッテリーが内臓していないため、イヤホンをケースに入れても勝手に充電してくれないんですよね。充電するにはケースの後ろ側にあるUSB-Cコネクタにケーブルを刺さないといけません。

一応別売りの充電ケースが公式から販売されているのですが、価格が安くないところがネックです。まあ、イヤホン自体のバッテリーは16時間も保つので、頻繫に使わないなら充電を気にする必要はないかもしれません。

日常的に使う人や毎日仕事で使う人だとバッテリーの減りは早く感じると思うので、こまめに充電する必要はあるのかと思います。

外出先や騒音が強い場所では使いにくい

周囲の音がうるさい環境だと、イヤホンの音が聞こえづらいです。特に電車ではほとんどイヤホンからの音が聴こえないですね。

もし出先やカフェなどで通話用として使いたい場合は注意が必要かもしれません。

イヤホン自体に環境音をカットする機能があるのでこちらの声は届けやすいと思いますが、うるさい場所で使うと相手の声が聴こえにくいので会話に集中しづらいです。

静かな場所で使えば問題ないので、使う場所を選ぶ必要はあるでしょう。

マスクを着けていると装着感が悪くなる

Oladanceは耳にひっかけて装着するわけなので、ひっかける部分にマスクの紐やメガネが掛かっていると装着感が悪くなります。

フィット感が薄れてイヤホンが外れてしまいそうになるし、せっかくの着け心地が損なわれてしまいますね。

他に何も耳に着けていない状態なら装着感は問題ないので、マスクを外してもいい環境で使うのがよさそうです。

まとめ

メリット

  • 長時間着けていても疲れにくい装着感
  • イコライザーで自分好みに音を調整できる
  • 通話用イヤホンとして使いやすい

デメリット

  • 充電ケースは別売り
  • 騒がしい場所だと使いにくい
  • 眼鏡やマスクをかけていると外れやすくなる

骨伝導イヤホンが合わなかった人や、開放感イヤホンで音質が良くて長時間使いやすいモデルを求める方は是非使ってみてほしいです。

関連記事

【SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS】低価格でハイレゾ対応のワイヤレスイヤホン

続きを見る

【LinkBuds レビュー】在宅ワークにオススメの耳を塞がないイヤホン

続きを見る

ワイヤレスイヤホンによる耳の痛みに悩む方へ、対処法を紹介

続きを見る

オープンイヤーイヤホンのおすすめ5選!運動やテレワークに最適なモデルも紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人

ヤマ

ガジェットで日常生活を快適化するために、使っていて便利な製品を紹介。ガジェット系のブログサイトを運営しつつ、フリーのWebライターとしても働いています。
▷運営者情報はこちら
▷Xのアカウントはこちら

-ワイヤレスイヤホン
-, ,