当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ワイヤレスイヤホン

どれがコスパ最強?Earfun Air Pro 4とCapsule3 Pro+とRedmi Buds 5 Proを比較

2024年になってから1万円前後のワイヤレスイヤホンが賑わいすぎて、コスパ最強モデルがどんどん更新されている気がします。中でも「Earfun、SOUNDPEATS 、Xiaomi」の3大メーカーは安すぎる価格で驚くほどコスパが高い製品を手掛けており、どれを選べばいいか悩ましいでしょう。

というわけなので、最近発売した中でもとりわけコスパが高い「Earfun Air Pro 4、Capsule3 Pro+、Redmi Buds 5 Pro」の3機種を比較しようと思います。

それぞれ使ったうえで比較し、どれが一番おすすめか紹介します。

【結論】おすすめはEarFun Air Pro 4

ランキング

1位:Earfun Air Pro 4

2位:Capsule3 Pro+

3位:Redmi Buds 5 Pro

実際のところ音質だけで言えばSOUNDPEATS Capsule3 Pro+が優勝なのですが、総合的に見てEarfun Air Pro 4が強すぎるという結果になりました。

1万円以下でAir Pro 4よりコスパの高い製品は今のところ存在しないと思うので、迷わず選んで大丈夫です。

それぞれ性能を比較

【音質】Capsule3 Pro+が群を抜いている

EarFun Air Pro 4Capsule3 Pro+Redmi Buds 5 Pro
低音
中音
高音
音場
音の傾向バランス重視若干ドンシャリ高音寄り

それぞれiPhone 15に接続して比較しました。イコライザーを設定せずデフォルト状態で聴いたところ、Capsule3 Pro+が群を抜いている印象です。はつらつとした低音やクリアな中高音は目を見張るものがありますね。

3機種の中で唯一MEMSドライバーを搭載しているため、明らかに高音域の質が高いです。

音の広さもCapsule3 Pro+の方が空間を感じられます。ちなみにRedmi Buds 5 Proには空間オーディオモードがありますが、違和感が凄すぎるので評価対象には入れませんでした。

使い始めたころはRedmi Buds 5 Proの音質も気に入っていたのですが、Earfun Air Pro 4やCapsule3 Pro+と比較したらちょっと物足りない音質です。高音はクリアなのですが、それ以外は特に目立つ部分がないですね。

低音に関してはいずれの機種も悪くないものの、Earfun Air Pro 4は他の機種よりうるさい印象がなくて聴きやすいです。好みの差だと思いますが。

まとめると3機種ともに低音域の差は少ないものの、中音域から高音域クオリティはCapsule3 Pro+が最も優れています。

と言いたいところですが、Earfun Air Pro 4はイコライザーで調整できる幅が広いため、設定次第ではCapsule3 Pro+にも対抗できると思います。

Earfun Air Pro 4のイコライザー

実際のところEarfun Air Pro 4の音質でも不満は少ないので、コスパにおいてはCapsule 3 Pro+を上回っているでしょう。

高音域を重視するならCapsule3 Pro+、全体のバランスを求めるならEarfun Air Pro 4という評価になります。

【ノイズキャンセリング】Earfun Air Pro 4の勝ち

Earfun Air Pro 4Capsule3 Pro+Redmi Buds 5 Pro
低域カット
高域カット

3機種ともに価格を考えたら実用的なレベルですが、それにしてもEarfun Air Pro 4のノイズカット性能は高いです。低域のカットに関してはRedmi Buds 5 ProとEarfun Air Pro 4は互角レベルで、どちらも1万円以下にしては強い。

しかしいずれの機種も高域のカットは弱めで、特にCapsule3 Pro+は人の話し声がほとんど聴こえてしまうほど弱いです。

ただEarfun Air Pro 4はアプリから複数のノイズキャンセリングモードを選ぶことができ、風切りカットやバランスモードなど幅広い。

Redmi Buds 5 Proは3つのモードしかなく、Capsule3 Pro+は強度を変えることすらできず。

つまり汎用的に使いやすいのはEarfun Air Pro 4という結論になります。

【外音取り込み】Redmi Buds 5 Proの勝ち

Earfun Air Pro 4Capsule3 Pro+Redmi Buds 5 Pro
環境音の聞き取りやすさ
音声の聞き取りやすさ
音の自然さ

一番自然に聞こえたのはRedmi Buds 5 Proでした。アプリで環境音と音声のどちらかにフォーカスして集音させることもできるので、状況によって使い分けできるのも便利。

Earfun Air Pro 4も同じくらい自然でしたが、音声フォーカスができるモードがないので利便性は負けていると思います。

Caspsule 3 Pro+は車や電車のブレーキ音といった高音が刺さりやすいせいで、耳への刺激が強すぎる印象もありました。

【バッテリー性能】Earfun Air Pro 4の勝ち

Earfun Air Pro 4Capsule3 Pro+Redmi Buds 5 Pro
バッテリー持ち単体で約11時間(ANCオフ)
ケース込みで最大52時間
単体で約6.5時間
ケース込みで約43時間
単体で約10時間(ANCオフ)
ケース込みで最大38時間
急速充電×
ワイヤレス充電××

急速充電にワイヤレス充電も対応し、ケース込みで最大52時間使えるEarfun Air Pro 4は優秀です比較してみるとCapsule3 Pro+はバッテリー性能が弱い気がするので、頻繁に使うのは億劫になるかもしれない。

【マイク性能】Earfun Air Pro 4が一番自然に聞こえる

Earfun Air Pro 4Capsule3 Pro+Redmi Buds 5 Pro
音の自然さ
ノイズリダクション

どれも性能的には悪くないですが、Earfun Air Pro 4が一番無難な品質だと思いました。ノイズリダクション性能も高く、違和感なく通話できそうです。

ただ、Redmi Buds 5 Proのノイズリダクション性能が優秀で、空気清浄機の音とか全く気にならないレベルにノイズカットしてくれます。外で使う頻度が多いなら、Redmi Buds 5 Proの方が実用的でしょう。

【装着感】Capsule Pro 3+が一番快適

Capsule3 Pro+は違和感なく使えるので気に入っています。イヤーピース自体も不快感がなく、長時間着けていても痒くなりづらいです。

まあ、いずれもスティック型で形状も似ているため、装着感の違いは微々たるものかもしれません。試聴できる環境があるなら、とりあえず試すのが最善です。

【操作性】Earfun Air Pro 4が一番使いやすい

Earfun Air Pro 4は側面にある窪みが分かりやすいおかげで、とてもタッチ操作がしやすい。

他の2機種でもタッチ操作は問題なくできますが、どこを押せばいいのか少し分かりづらかったです。

それにアプリを使ったタッチ操作のカスタマイズも、Earfunなら細かくできるのはメリットですね。

【アプリ】Earfun Air Pro 4が一番使いやすい

Earfun Air Pro 4
Capsule3 Pro+
Redmi Buds 5 Pro

まずiPhoneとAndroidによってアプリの使い勝手が微妙に変わります。特にRedmiのアプリはiPhoneで使うとワイヤレスイヤホンを認識してくれず、なかなかイライラしますがAndroid版はスムーズに認識してくれました。SOUNDPEATSアプリもたまに接続が悪い時もあります。

その中でもEarfunはiPhoneとAndroidの両方でも問題なく使えていたので評価が高いです。

プリセットの種類も豊富でイコライザーの設定も細かくできます。コーデックの切り替えも対応しており、非常に使い勝手が良い印象。

まとめ

ポイント

  • 音質はCapsule3 Pro+が一番良いが、Earfun Air Pro 4も優秀
  • ノイズキャンセリングはEarfun Air Pro 4の勝ち
  • 外音取り込みはRedmi Buds 5 Proの勝ち
  • バッテリー性能はEarfun Air Pro 4の勝ち
  • マイク性能はEarfun Air Pro 4の方が使いやすい
  • 装着感はCapsule3 Pro+が一番快適
  • 操作性はEarfun Air Pro 4が一番使いやすい
  • アプリはEarfun Air Pro 4が一番使いやすい

Earfun Air Pro 4は1万円以下のワイヤレスイヤホンとしては比類ないコスパを持っていると思います。音質だけで言えばCapsule3 Pro+も捨てがたいですが、日常的に使うことを想定するならEarfun Air Pro 4はかなり使いやすいです。

ノイズキャンセリングや外音取り込み、マイク性能やバッテリー性能など全てにおいてバランスが取れています。とりあえずEarfun Air Pro 4を選んでおけば損はしないでしょう。

関連記事

【EarFun Air Pro 4レビュー】1万円以下でコスパ最強クラスのワイヤレスイヤホン

続きを見る

【SOUNDPEATS Capsule3 Pro+レビュー】1万円台なのに満足度が高すぎる音質

続きを見る

Xiaomi Redmi Buds 5 Pro レビュー!音質とノイキャンが凄いぞ

続きを見る

  • この記事を書いた人
プロフィール画像

ヤマ

使っていて楽しいガジェットの紹介や、自分なりの価値観を発信。月間7万PVほどのガジェットブログ「ガジェフロ」を運営しつつ、フリーのWebライターとしても働いています。
▷運営者情報はこちら
▷Xのアカウントはこちら

-ワイヤレスイヤホン
-, , , ,