当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ガジェット

【Amazon ブラックフライデー2023】狙い目のガジェットをまとめました

2023年11月22日

今年もブラックフライデーの季節がやってきたので、ブラックフライデーで安くなるガジェットを紹介していきます。

ブラックフライデー開催日時

11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで

※一部商品は11月22日(水)0:00から先行セール開始

セールの期間は1週間なので、意外と長いです。
ですが、長いからといって油断していると人気商品は売り切れてしまうことになるでしょう。

「あの時買っておけばよかった」と思わないようにするためにも、目当てのガジェットを事前にチェックしていきましょう。

本記事では、実際に使ってきたガジェット中でおすすめのセール対象ガジェットを中心に紹介していきます。

ブラックフライデーセール会場を見てみる

本記事で紹介しているレビュー記事にはPR商品を含みます。

ブラックフライデーおすすめのガジェット

タブレット

未だにコスパの高いiPad

Apple(アップル)
¥44,800 (2023/11/29 08:57時点 | Amazon調べ)
\Amazonブラックフライデーセール開催中/
Amazon

価格

¥44,800 ¥49,800

  • 2年前のモデルだけど十分使える性能
  • 専用キーボードとペンシルを組み合わせれば仕事や勉強でも役立つ
  • 初めてiPadを使う方や、タブレットを使ってみたい方におすすめ

高品質な動画視聴を楽しめる

\Amazonブラックフライデーセール開催中/
Amazon

価格

¥31,000 ¥35,800

  • オーディオメーカー「AKG」監修のサラウンドスピーカー搭載
  • AnTuTuスコアが約40万なので、動画視聴くらいなら快適に使える
  • 良いディスプレイスピーカーで動画視聴したい方におすすめ

クリエイティブ向けタブレット

価格

¥62,237 ¥68,800(クーポン適用時の価格)

  • 付属品のSペンで滑らかな手書きが可能
  • 専用キーボードと組み合わせてノートPCライクに使える
  • コンテンツ消費だけじゃなくクリエイティブにも使えるタブレット欲しい方におすすめ

レビューを見る

【Galaxy Tab S9 FE レビュー】バランスの良さが際立つAndroidタブレット

続きを見る

5万円以下なのに性能が良い

価格

¥44,820 ¥49,800

  • iPad以上のコスパを誇るAndroidタブレット
  • 画質や音質など、ほとんどが平均以上の性能
  • 高いスペックで動画視聴やゲームを楽しみたい方におすすめ

レビューを見る

【Xiaomi Pad 6レビュー】優秀な性能と値段で満足しやすいAndroidタブレット

続きを見る

コスパの高い8インチタブレット

価格

¥19,549 ¥23,999

  • フルHDディスプレイ搭載により、高画質でブラウザや動画を見れる
  • AnTuTuスコア約40万なので、ゲームを快適にプレイできる
  • 価格が安いけど、それなりに使える8インチタブレットが欲しい方におすすめ

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン

耳を塞がずに高音質を楽しめる

価格

¥14,686 ¥20,980

  • 耳を塞がずに装着できるワイヤレスイヤホン
  • 耳を塞がないのに驚くほど高音質
  • 高性能なマイク付きなので、長時間Web会議をする方におすすめ

Oladanceについて知りたい

【Oladance OWS 1 レビュー】耳を塞がない系最強のワイヤレスイヤホンかも

続きを見る

コスパの高いワイヤレスイヤホン

価格

¥11,290 ¥14,990

  • 1万円台でマルチポイントや3Dオーディオ搭載など、多機能なワイヤレスイヤホン
  • ハイレゾ音源を再生できる
  • 安くて普段使いしやすいワイヤレスイヤホンが欲しい方におすすめ

レビューを見る

[Soundcore Liberty 4 レビュー]1万円台で買える最強のコスパイヤホン

続きを見る

高音質なワイヤレスイヤホン

価格

¥28,900 ¥39,930

  • 有線イヤホンに劣らない高音質なワイヤレスイヤホン
  • 低遅延で接続安定しているaptX Adaptive対応
  • ワイヤレスイヤホンに音質を求める方におすすめ

マイク品質が高いヘッドホン

価格

¥12,900 ¥14,190

  • マイクの音質が良いのでボイスチャットやWeb会議で使いやすい
  • FPSで足音をしっかり聴くことができる
  • FPSゲーム用のヘッドセットが欲しい方におすすめ

1万円台なのに優秀すぎる

価格

¥8,235 ¥10,980 

  • ハイレゾやノイズキャンセリング対応など、機能が揃っている
  • 有線接続でも音楽を再生できる
  • 1万円以下で機能が揃っているワイヤレスヘッドホンを使いたい方におすすめ

レビューを見る

【OneOdio A10アップグレード版レビュー】ANC対応でコスパの高いワイヤレスヘッドホン

続きを見る

長時間使っていても疲れづらい

価格

¥5,590 ¥8,999

  • イヤーパッドが低反発クッションなので着け心地が良い
  • バランスが良く、聴き疲れしないサウンド
  • 在宅で作業する用のヘッドホンとしておすすめ

レビューを見る

長時間使っていても疲れにくいワイヤレスヘッドホン!WH700NBをレビュー

続きを見る

充電器

超強力なモバイルバッテリー

価格

¥15,990 ¥19,990

  • 超大容量の24000mAh
  • 最大140Wの超高速充電
  • とにかく大容量で高速充電できる製品が欲しいかたにおすすめ

コンパクトなモバイルバッテリー

価格

¥3,990 ¥4,990

  • 急速充電器とモバイルバッテリーのハイブリッド設計
  • スマホ1台をフル充電できるバッテリー容量
  • コンパクトで持ち運びやすいモバイルバッテリーが欲しい方におすすめ

便利な3-in-1充電器

価格

¥16,474 ¥22,119

  • iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時充電できる
  • 最大15Wの高速充電が可能
  • 充電周りをスッキリさせたい方におすすめ

スマート家電

アレクサ搭載の置時計

セール価格

¥4,980 ¥9,980

  • 時計として使えるスマートディスプレイ
  • 天気予報やニュースを確認したり、Youtubeを見たりすることができる
  • アレクサを使ってみたい方におすすめ

Echo Showについて知りたい

Echo Show 5で何ができる?実際の使いどころを紹介

続きを見る

カーテンを開けるのが面倒な方へ

セール価格

¥7,633 ¥8,980

  • カーテンレールに取り付けることで、自動でカーテンを開閉できる
  • アレクサやGoogle Homeなどで操作可能
  • 毎朝カーテンを開けるのが面倒な方におすすめ

レビューを見る

毎朝自動でカーテンを動かしてくれるSwitchBotカーテン3をレビュー

続きを見る

部屋の照明をアプリで操作

セール価格

¥10,430 ¥13,980

  • 部屋に取り付けることで照明をSwitchBotアプリから操作できる
  • アレクサと連携すれば音声で照明を操作可能
  • 照明を簡単に操作できるようにしたい方におすすめ

型番が違う製品のレビューですが、機能は似ているので参考にしてみてください。

SwitchBotシーリングライトについて知りたい

スマホで照明を操作できるSwitchBot シーリングライトをレビュー

続きを見る

スマート家電を始めたい方へ

セール価格

¥7,180 ¥8,980

  • 家のリモコンをSwitchBotアプリから操作できるようになる
  • 温湿度計付きなので、常に温度や湿度を確認できる
  • スマート家電を始めてみたい方におすすめ

レビューを見る

【SwitchBotハブ2レビュー】スマートホーム化に欠かせないスマートリモコン

続きを見る

セール時にやること

Amazonプライム会員になる

プライム会員になるだけで、購入時に2%のポイント還元が付きます。

少しでもポイントを増やすためには、プライム会員になるのがおすすめです。

Amazonプライムに登録する

ポイントアップキャンペーンに参加する

  1. キャンペーンページからキャンペーンにエントリーします。
  2. セール中に合計10,000円以上の購入でポイントアップ対象
  3. プライム会員なら2%、Amazon Mastercard でのお買い物なら最大3%、おもちゃの購入で+7%

ポイントアップキャンペーンに参加する

おもちゃとホビーの購入は、プライム会員の登録やAmazon Mastercardを使わなくてもポイントアップとなるので、この機会に欲しかったおもちゃを購入するのがおすすめです。

ギフトカードをチャージしておく

キャンペーン期間中は、Amazonのギフトカードを5000円以上から購入するとポイントが0.5%還元するので、効率よくポイントを溜めたい方におすすめです。

コンビニ払いや代金引換が面倒な方は、ギフトカードにチャージすればスムーズに注文できるため、ぜひ活用してみてください。

ギフトカードはクレジットカードやコンビニ払い等でチャージできます。

年に1度のお得なセールを楽しもう

筆者はAmazonのブラックフライデーセールで毎年のように散財していますが、それだけブラックフライデーはお得なセールなのです。

他のセールよりも安くなる商品や、普段はセール対象になりづらいものまで安くなることが多いです。

せひブラックフライデーセールで欲しい商品を安く購入してみてください。

その他のブラックフライデーセール記事

【2023年Amazonブラックフライデー】注目の人気ワイヤレスイヤホンをまとめました

続きを見る

【2023年Amazonブラックフライデー】買い時のタブレットをまとめました

続きを見る

【Amazonブラックフライデーセール】スマートホーム化におすすめのSwitchBot製品まとめ

続きを見る

ヤマ

月間7万PVほどのガジェットブログを運営しております。 素直な感想を交えつつ、どんな人に役立つガジェットなのかを考えて記事を作成しています。 毎年スマホやワイヤレスイヤホン等を買い替えているほど、自分にとって必要なガジェットを集めるのが好きです。 ▼下記アイコンをクリックすると問い合わせページとプロフィールページに移動できます。

-ガジェット
-, ,